1. HOME
  2. コンテンツマーケティング
  3. 薬事法・景表法を正しく理解して、法律違反のリスクを回避しよう
コンテンツマーケティング

薬事法・景表法を正しく理解して、法律違反のリスクを回避しよう

コンテンツマーケティングを取り組む上で、気をつけないといけないのが表現方法です。ユーザーに誤解を招いてしまうだけでなく、薬事法や景表法などに抵触し法律違反になる可能性があるからです。

薬事法について
薬事法とは、「医薬品」「医薬部外品」「化粧品」「医療機器」の4種類について有効性及び安全性の確保をするための必要な規制を行うことを目的として制定された法律です。薬事法では、製造、販売、流通、またはパッケージ表示、広告宣伝などについての規定もあります。

特に、気をつけたいのが「医薬部外品」「化粧品」の2つです。「治る」「痩せる」と名言することは抵触してしまうため、ニュアンスを変えた言い回しにしないといけません。

【NGな言い回し例】
・シミ・そばかすを消す化粧品(消す、効果があるという表現がNG)
・この健康茶は、便秘が治ります!(治るという表現がNG)

薬事法は頻繁に改定されます。定期的に消費者庁のホームページを確認するのも面倒です。そういった場合は、薬事法に違反していないかを自動で確認してくれるツール(無料)「やくじるし」、薬事法ルール集が掲載されている「薬事法ドットコム」を活用するのがおすすめです。

景表法について

景表法とは、「景品表示法」の略で「誤解を与えるような表示をしていないか、取り締まる法律」のことです。薬事法と異なり、全ての業種に適用される法律です。

景表法には細かい規定がありますが、主に「不当表示」「誇大広告」の禁止の2つが挙げられます。
不当表示
・優良誤認表示…原産、鮮度、添加物、消費(賞味、有効)期限の誤記
・有利誤認表示…最大、最高などNo.1を示す表示、数量の誤記、本当は安くないのに安く見せる(二重価格表示)

誇大広告
誇大広告は読んで字のごとし、過度な表現をした広告の事を指します。

【NGな言い回し例】
・東京で最大のペットショップ(事実でなければNG)
・吉祥寺で家賃6万円、間取り2DK、徒歩3分、新築5年(おとり広告)
・3日間食べるだけで痩せる魔法のサプリ(言い過ぎな効果・効能)

まとめ
以上で紹介した薬事法・景表法は、普段は見落としてしまうものばかりですが、いざユーザーとのトラブルになった場合、不利になるのはサービス提供側です。知らなかったでは済まされません。ぜひ、以上で紹介した点を留意しておきましょう。