1. HOME
  2. ソーシャルメディア
  3. インスタグラムのインサイト機能で投稿のクオリティーを上げよう
ソーシャルメディア

インスタグラムのインサイト機能で投稿のクオリティーを上げよう

インスタグラムをビジネスで活用するケースが増えてきました。
最近では、日本でもインスタグラムから直接販売できる機能も追加され今後ますますインスタグラムを活用する企業が増えていくでしょう。さて、インスタグラムをビジネスで活用する際に必要な事な何と言っても投稿がバズることと、フォロワーが増えることでしょう。そのためにはインスタグラムが提供しているインサイト機能をフル活用する必要があります。そこで今回はこのインサイト機能を活用することで投稿のクオリティーを上げる方法を解説させて頂きます。

インサイト機能を把握しよう

おそらくこの記事は企業のSNS担当者の方が見ているかと思いますが、
インスタグラムのインサイト機能はどれほどの方が利用できているでしょうか?念のために復習ですが、インサイト機能はアカウントページや投稿に対しての閲覧情報詳細を確認することができます。
まずは、何を確認する事ができるかについて把握しましょう。インサイト機能では、大きく二つの属性について確認する事ができます。

一つ目はフォロワーの詳細情報です。

あなたのインスタグラムアカウントをフォローしているフォロワーの性別や年代、国、時間帯などがグラフで確認する事ができます。もし、あなたがSNS担当者でインサイトを確認したことがないのであれば、まずはここから確認し、自分が運営しているアカウントのフォロワー像を掴みましょう。確認方法は、プロフィール画面右上のグラフのようなアイコンをクリックしてください。(ビジネスプロフィールのみの機能です)

2つ目が投稿の詳細情報です。

インスタグラムで実際で投稿している記事について、インプレッション数・リーチ数・エンゲージメント数等を把握することができます。エンゲージメント数が多かった記事は、閲覧者が気に入った投稿ですからそのような投稿内容を増やすことがベストでしょう。投稿のインサイトはいくつかの段階に分かれています。第一段階で確認できる項目は、イイね数やコメント、しおり数、プロフィールへのアクセス数・リーチ数が表示されています。

第2段階では、アクションと発見のセクションに分かれています。
アクションのセクションでは、プロフィールの閲覧数とフォローをアカウント数がわかります。発見のセクションでは、フォロワーではないアカウント数が割合で表示、インプレッション数・ホームボタンを押した際に表示された回数・ハッシュタグ検索で表示された回数・その他を確認することができます。ちなみに、その他にはDMでシェアされた回数や保存された回数・タグづけされた回数等が含まれています。

ストーリーズのインサイトを確認しよう

インスタグラムのインサイト機能は投稿やアカウント以外にもストリーズについても詳細を確認することができます。
確認方法は非常に簡単で、該当ストリーズを開いて上にスライドするだけです。確認できる項目は、再生回数・閲覧者・返信回数(ストーリーズ送信された回数)・スワイプ数(スワイプして退出した数)・ストーリーズに含まれているハッシュタグ等をタップした数です。これらを投稿する確認することで、視聴されやすいタイミングやスワイプされにく投稿の特徴を見つけることができるため、効果的なストーリーズを投稿することができます。

現状データの保存はできない

このように全ての投稿の種類に対して詳細のデータを確認できるインスタグラムのインサイト機能ですが、唯一残念なこととして現状これらのデータを出力して保存ができないということです。そのような中でも効果的な分析を行うためには、少々手間ではありますがエクセスやスプレットシートでのデータ管理をおすすめします。全ての投稿に対しての数値データを一元管理することで、比較が容易になります。

例えば、インプレッションが増えやすい投稿はどんな投稿か。もっと具体的にいえば、どのハッシュタグが良かったか。などもわかるでしょう。その一方で、インプレッションはそれほど伸びなくても、エンゲージメント率が異常に高い投稿なども見つけられるかもしれません。エンゲージメント率が高いということは、閲覧者(フォロワー)が気に入った投稿ですから継続するべきです。この辺りがルール化できてくれば、新規向けの投稿とフォロワー向けの投稿を分けて行うことができるようになり、より効果的なインスタグラム運営ができるでしょう。他にも投稿にベストな時間帯(一般的には12時・22時がイイと言われていますが)などもわかればより効果的ですね。

このように投稿内容がある程度固まってくれば、アカウント自体に統一感が出始めます。人気インスタグラマーのアカウントをみていただければわかりますが、投稿内容や色味などの統一感を非常に大事にしています。そのように統一感のあるインスタグラムアカウントに育てていくために、まずはインサイト機能を活用してアカウントの路線を見つけますしょう。
insta1.fw_