1. HOME
  2. ソーシャルメディア
  3. もうネタ切れで悩まない!参考になるFacebookページ3選
ソーシャルメディア

もうネタ切れで悩まない!参考になるFacebookページ3選

Facebookページを運用する上で、悩みのタネになるのが投稿の内容を考えることですね。最初は良いですが、長くアカウントを運用していくと、ネタは枯渇していくもの。ネタ探しのコツを掴んでいないと、時間ばかりとられて、しまいには本来の事業に時間を割けなくなるということにもなりかねません。今回は、ネタを考える上で参考になるFacebookページを3つ紹介します。

・京都祇園 天ぷら 八坂圓堂(豆知識をシェア)
https://www.facebook.com/gion.endo
京都祇園の天ぷらと京料理のお店「京都祇園 天ぷら 八坂圓堂」が運営しているFacebookページです。このお店が扱う商品である天ぷらと和食、そしてそれに付随して和の文化に関して、背景や歴史などをしっかりと盛り込んだ読み応えのある投稿文を定期的に投稿しています。自社が扱う商品やサービスの分野に関するものであれば、日頃から情報を吸収しているため、ネタに困ることは少ないのではないでしょうか?意外と、自分が当たり前に知っているものでも、その分野に精通していない人からすれば「へーっと唸る」豆知識になるものです。

・栃酪乳業(投稿者の体験を書く)
https://www.facebook.com/tochiraku
「栃酪乳業」では、Facebookページで積極的に社員のプライベートで起きた出来事や体験を掲載しており、非常に親近感の持てるブランディングを構築しています。投稿内容を考える時、つい企業情報やサービス、商品ばかりに集中してしまいがちですが、むしろ、企業情報ばかりでは、ユーザーからすればうんざりしてしまうもの。閑話休題的に、「社員の日常の一コマ」を入れてみるのもありです。

・市川市役所(地域情報の発信)
https://www.facebook.com/city.ichikawa/
「市川市役所」のFacebookページでは、市役所が行うイベントや活動だけでなく、市内で頑張っている人や住民が有志で行っているイベントもあわせて発信しています。地域情報の発信は、実店舗があるビジネスであれば非常に親和性が高く、すぐに実践できるでしょう。

いかがでしたでしょうか。
Facebookページに掲載するネタは、毎回商品やサービスの売り込みだけではバリュエーションに欠けて、ユーザーにとっての退屈な情報になってしまいます。今回、ここで紹介したFacebookページを参考にネタを考案してもらえればと思います。
1-2.fw_