「コンテンツリサイクル」を行って、制作コストを削減しよう
コンテンツマーケティングにおいて、新鮮でかつ質の高いコンテンツを作り続けていくことが大切ですが、とはいえ新しいコンテンツを継続的に作り続けるのはとても大変なことです。既存のコンテンツを磨き直し、新しいコンテンツとして生み直すということをするだけで制作コストや工数を大幅に削減することができます。
集積したデータを用いたコンテンツ作り
「コンテンツをリサイクルするって具体的にどういうこと?」という疑問を持っている人も多いかと思いますが、例えば、飲食店であれば店内でとっているアンケート。アンケートはやがて集積され、大きなデータとなります。
アンケート以外でも、コンテンツに焼き直しできるものは身近に多く存在します。例えば…
・クレーム内容
・購入履歴
・サイトのアクセス情報
これらをコンテンツにするのです。例えば、「当社の独自調査による〇〇」といった具合にオリジナティの高いコンテンツを作ることができます。
集結型・まとめコンテンツ
今まで作ってきたコンテンツの中で共通しているものを「当社がおすすめする〇〇選」という形に一つの記事でまとめるのです。
これは、ウェブサイトにかかわらず、FacebookやTwitterといったSNSで発信した情報も含みます。例えば、Twitterでつぶやいた内容をまとめてウェブサイトで一つの記事にするといったこともできます。この手法は汎用性が高いため、すぐに実践できるでしょう。多くのチャネルで発信していて、発信量が多いほど効果的な方法となります。
アプローチを変えて、コンテンツを再リリース
元々、ビジネスマン向けに書いたコンテンツを主婦層向けに書き直すといった具合に、ターゲットや目的をずらしてコンテンツを再リリースする方法です。
これだと、内容の手直しはほとんど必要なく、CV(成約)ポイントとタイトルを変えれば仕上がってしまいます。
過剰なコンテンツリサイクルはネタ切れと認識される
コンテンツリサイクルは便利でありますが、やりすぎは厳禁です。ネタ切れと認識されて、ファンが離れていく恐れがあります。
あくまで、新しくできたてのコンテンツだからこそ、価値があるのです。焼き直しはあくまで箸休めコンテンツとして制作者の体力温存としての役割をはたすわけであって、新しく生み出されたコンテンツには敵わないのです。